top of page

子どもたちの
学びと居場所の会
@鶴ヶ島市内の市民センター
子ども(高校生まで)を対象にした
学びと居場所の支援団体です。
鶴ヶ島子ども支援塾は、2025年6月に活動を開始した、子どもを対象にした学習支援・居場所支援を行う団体です。
平日の10時~15時に、鶴ヶ島市内の市民センターの一室をお借りして活動をしています。(活動日と活動場所は、カレンダーのページをご覧ください)
活動日の流れ
10時~12時 学びの時間
12時~13時 休み時間
13時~15時 遊びの時間
(途中参加・途中退出自由)
●場所は、鶴ヶ島市内の市民センター内の一室を使用します。
●不登校支援の経験のあるスタッフが、子どもたちの学習支援や居場所支援(見守り役)を行います。
●参加費は、1回500円です。(場所代・活動準備費などとして)
●原則として、子どものみ(高校生まで)の参加となります。
●午前中の学びの時間は、みんなで一緒に勉強する時間です。教材は各自用意してきてください。子どもたちの質問に、見守り役のスタッフが答えます。個別の学習支援が必要な場合は、その日の子どもたちの人数に応じて、可能な範囲で対応します。
●休み時間は、館内の飲食可能なスペースで、スタッフとお昼ご飯を一緒に食べることが出来ます。お昼ご飯は、各自用意してきてください。(いったん退出をして、家で食べてもかまいません)
●午後の遊びの時間は、スタッフが用意してきたゲーム(ボードゲームなど)で交流する時間です。
お問い合わせ
bottom of page